
長唄三味線ライヴ
伝の会
伝の会ファイナルライヴ ご視聴いただき、ありがとうございました。
プレゼントのご応募、まもなく締め切らせていただきます!お急ぎくださいませ!!!
伝の会ファイナルライヴ ご視聴いただき、ありがとうございました。
プレゼントのご応募、まもなく締め切らせていただきます!お急ぎくださいませ!!!
東京都出身。 18歳の時長唄三味線に出会い、その音や世界に魅力を感じ、平成2年所属していた流派より独立して杵屋邦寿と名乗る。
長唄三味線方としてだけでなく、劇団前進座の歌舞伎公演・平成中村座公演などにおいて舞台師もつとめる。
また、「邦寿ひとりライブ」も各地で開催している。
杵屋邦寿のページはこちら。
大学3年のとき、日本舞踊をやっていた母のすすめで長唄三味線を始め、1983年九世家元松永鉄五郎師より松永鉄九郎の名を許される。
現在長唄界の中堅の三味線方として長唄演奏会、日本舞踊での地方、歌舞伎公演等で活躍中。
松永鉄九郎のページはこちら。
伝の会のライヴは、聴くだけでなく、迫力のあるバチさばきを見てもらいたい!
だからこそ、三味線が初めての人にも、ツウの人にも、楽しめるライヴ
2020年11月22日のライヴをもちまして、一区切りとさせていただきました。
これまで応援いただき、ありがとうございました。
今後も、ふたりそれぞれたくさんの方々に伝えていきますので、
よろしくお願いいたします。
今回、有料配信をご覧いただいた皆様へお礼の気持ちと、
これからもずっと長唄・長唄三味線の良さ・楽しさを伝えていただきたい!
という思いを込めまして、プレゼントをご用意させていただきました。
ライヴをご覧いただいたお客様だけ、ご応募していただきます。
是非、ライヴをご覧いただき、こちらのプレゼントにもご応募くださいませ!!!
プレゼントサイトはこちらです。
チケットに記載されているIDとパスワードを入力してくださいね!
少しずつ下に下がってみてくださいませ!
これ以外に、邦寿師も鉄九郎師もプレゼントをご用意してくださってます。
どしどしご応募くださいませ!
下からメッセージをお送りくださいませ。
※こちらからプレゼントのご応募はできません。お気をつけくださいませ。※